福岡市東区JR千早駅西口から徒歩1分の別府歯科医院です。
(2007年5月まで西鉄香椎宮前駅近くにありました)
お口の中に関するコラムや情報などみなさんにお届けします。


ABOUT US


医療法人福和会 別府歯科医院
福岡市東区千早4丁目27-1  TEL:092-663-1118
ホームページ : http://beppu.or.jp/
診療時間 : 平日10:00~20:00  土日10:00~17:00
        (昼休み13:00~14:00)
休診日 : 祝祭日

icon45 公共機関をご利用の場合 icon47
JR鹿児島本線千早駅(西鉄千早駅)で下車
千早駅(西鉄千早駅)西口ロータリーを右手に進むと看板が見えます。

icon17 お車でお越しの場合 icon108
駐車場は千早駅の地下にあります。
詳しくはお電話でお問い合わせください。  icon29 092-663-1118





2010年12月06日

お口の119(う蝕編②)

師走に突入icon108
宴会シーズンですねicon151
飲みすぎ、食べ過ぎに注意しましょうicon77
・・・・無理かicon188

お口の119 う蝕編 その②ですicon91

前回は、う蝕の要因についてお話しました。
今日は”う蝕の発症メカニズムについて”icon63

お口の119(う蝕編②)
1.歯の表面に唾液中の糖タンパク質が付着します
                    (ペリクルの形成)
 ペリクルは歯の表面を保護する機能をもっていますが、
 反対に細菌の付着を誘導する性質をもっています。
 図は細菌が歯面に付着している様子です。



お口の119(う蝕編②)
2.ペリクルにまず、レンサ球菌と呼ばれる菌が付着し、
 それらが作る多糖体に他の菌が吸着し、初期の
 プラークを形成します(青や緑の部分) 
 プラークの中にミュータンスレンサ球菌が存在し、
 ここに、多量のスクロース(蔗糖)が加わり
 ミュータンス菌が不溶性グルカン(ねばねばした
 粘着性の強い物質)を形成し、強い粘着性をもつ
 う蝕病原性の高いプラーク(バイオフィルム)が形成されます(赤の部分) 

お口の119(う蝕編②) 
 3.バイオフィルム内では、ミュータンス菌がスクロースを
  代謝して、酸を酸性します。
  成熟してくると、ますます病原性は高まり、ねばねば度も増し、
  取れにくいプラークへと成長していきます。
  また、成熟したバイオフィルムからは、一部の細菌は遊離し、
  唾液を介して口腔内外に伝播します。

 ※プラークの形成には8時間。バイオフィルムの形成には24時間。
  1日一回icon59きれいに歯を磨きましょう


同じカテゴリー(お口の119)の記事画像
お口の119(健口体操)
お口の119(食べる機能について④)
お口の119(食べる機能について②)
お口の119(食べる機能について)
お口の119(唾液腺マッサージ)
お口の119 (う蝕編③)
同じカテゴリー(お口の119)の記事
 お口の119(健口体操) (2011-09-07 16:38)
 お口の119(食べる機能について④) (2011-07-19 16:33)
 お口の119(食べる機能について③) (2011-07-02 10:18)
 お口の119(食べる機能について②) (2011-06-22 13:01)
 お口の119(食べる機能について) (2011-06-07 18:06)
 お口の119(喫煙と歯周病の関係) (2011-04-19 18:07)

Posted by ミキティ at 17:23│Comments(1)お口の119
この記事へのコメント
おもしろい内容ですネ。今後とも情報の発信をしてください。
Posted by 横川駅前君 at 2010年12月07日 10:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。